公開日:2007年8月21日
「効果的なプレスリリースを行う11のTips」が公開されていました
公開日:2007年8月21日
WEBマーケティングブログさんが、「効果的なプレスリリースを行うための11のTips」として、「11 Tips for the Perfect Online Press Release」を和訳して公開しています。
昨今、マスコミとの人脈がなければなかなか成立し得えず、敷居の高かったプレスリリースが、インターネットを介することによって、中小、零細企業や個人事業主にとっても身近なものとなりつつあります。 そのプレスリリースを効果的に行うための11の方法を公開している記事があったので、勝手にPRO(プレスリリース最適化)と名づけてご紹介しておきます
読んでみると、ブログでも通じそうなTipsですね。
気になったのは、以下の点についてです。
- リリースする時間を選ぶ
-
ブログでも、確かに反応の多い時間帯と、少ない時間帯があります。公開時間は、結構大切です。
早めのリリース準備は大切ですよ。 - 見出し(タイトル)を考える事に全力を注ぐ
- 悩みますね。タイトルにキーワドを混ぜつつ、RSSリーダでも拾ってくれそうなタイトルにしたいと、ネットPR.JPでは考えています。リリースだと、もっと難しいかも知れません。
- 画像や動画を用意する
-
ネットPR.JPでは、画像はなるべく大きく、最初に出るようにしていたりします。
商品について、動画が付いていると興味が出るというよりも、サービス・商品について理解を深めやすいかもしれないですね。 - あなたのリリースに関するカテゴリー、タグをすべて選択する
- 地味な話に思えるかもしれませんが、地味なところの積み重ねが大切、というのはネットPR.JPを運営していて、地味に感じている点です。地味かもしれませんが、細く長く効いてきます。
- プレスリリース記事のページにソーシャルブックマークボタンを用意する
- News2u.netは、対応していますよ!と書いておこう。
ニューズ・ツー・ユーのNews2u.netでは対応している点が多いのですが、リリースを書くときや、リリース配信サービスなどを利用する場合の注意もあります。
上手く使いこなすためにも、ウェブというメディアにあったリリースを用意していきたいですね。
■関連エントリー